南紀大島 ダイブアイランド

本州最南端の町、串本町大島にあるスキューバダイビングサービスです。自然豊かなこの島ならではのダイナミックな地形や幻想的な通り抜けを是非体感してください。地元の人達と気軽に交流できるアットホームなサービスが自慢です。

A scuba diving service located in Oshima, Kushimoto Town, the southernmost town on Honshu. Experience the dynamic topography and fantastic passages unique to this nature-rich island. We are proud of our homely service that allows you to easily interact with the locals.

DIVE ISLAND STORE

We are an agency of the following brands

BUDDY FLASH

もしもの落水時に役立つ安全グッズ

「BUDDY FLASH」

水辺でのレジャーアクティビティを楽しむ人々の安全対策の一環として、落水時に役立つ安全グッズ「BUDDY FLASH」を自社ECサイト「DIVE ISLAND STORE」にて販売を開始いたしました。

落水と同時に約300時間連続点滅

本商品の特徴は、落水と同時、もしくは接点に指などが触れると本体に内蔵されたLEDが自動で約300時間点滅する仕組みとなっており、耐水性能は水深約60mと安全対策グッズとしてとても重宝する商品となっております。

「BUDDY FLASH」は、使いやすく取り付けも簡単です。接点スイッチに水が触れるとグリーンの光が点滅し、本体は蓄光して自然発光します。

 元々はスキューバダイビング用として用いられていたギアを、DIVE ISLANDオーナー(山崎 正紀)は、潜水士として行方不明者の捜索や、時にご遺体の引き上げという辛く過酷な自らの経験から、「このアイテムはダイビング以外でも安全対策グッズとして有効活用できるのではないか」と考え、ジャンルを超えより多くの方に周知したいという想いから完全リパッケージを施し商品化に至りました。

体験ダイビング

FUN DIVING

紀伊大島の魅力

海洋生物の宝庫 紀伊大島

紀伊大島は、黒潮が間近で通過するため海洋生物の宝庫とされており、ダイビングやスノーケリングに最適な場所として多くの方に知られています。

紀伊大島周辺の海域には、サンゴ礁や岩礁、ソフトコーラルなどが豊富に存在し、それぞれの生態系が形成されています。特に紀伊大島北岸のゾウバナでは、キッカサンゴを主体とする多様性の高い造礁サンゴの生息域で、ソフトコーラル類の生育も良くマクロを楽しむ方にはピッタリのダイビングスポットとなっています。

このような環境に加え、海流による栄養分の豊富な流れもあり多種多様な生物が生息し、四季によって違う海を楽しめるのが紀伊大島最大の魅力です。

紀伊大島周辺の海域

紀伊大島周辺の海域は、海底が険しいことが多く、潜水ポイントも多岩礁や海底洞窟などが多いため、ダイバーたちにとても魅力的な場所となっています。こうした条件が重なり、紀伊大島周辺の海は海洋生物の宝庫として知られています。

また、通夜島北岸は稀種オオナガレハナサンゴの国内最大の群生地となっており、平成17年(2005年)11月、ウガンダで開催されたラムサール条約第9回締約国会議において、「串本沿岸海域」がラムサール条約湿地に登録されました。

南紀地域の美しい海を満喫したい方には、おすすめのダイビングスポットとなっています。

ラムサール条約

(正式名称 特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約)とは、登録湿地の保全及び湿地の適正な利用を目的として、昭和46年(1971年)、イランのカスピ海湖畔の町ラムサールで採択された条約です。

DIVE ISLANDのポリシー

ひとりひとりのスキル寄り添った無理のないダイビングスタイルを徹底しています。ダイビングガイドやライセンス講習をはじめ、機材レンタルからチャーターボートまで充実したサポート体制で、初心者から上級者まで楽しむことができるダイビングサービスです。

We are thorough in the diving style that is close to each person's skill. It is a diving service that can be enjoyed by beginners to advanced divers with a full support system from diving guides and license courses to equipment rental and charter boats.

環境・安全への取り組み

釣り人とダイバーを繋ぐ

 

オープン当初より、私たちは地元の漁師さんや、釣り人の方達と密接に交流してきました。今も尚、ダイブアイランドは情報交換の場としてみなさんに活用していただいております。毎日が新しい出逢いであり、紀伊大島の海の情報がいち早くわかるのも地元ならではの自慢です。今後も同じフィールドに立つ者同士が、互いにリスペクトし、タッグを組めば大きな力が生まれると信じています。

From the beginning of the opening, we have been closely interacting with local fishermen and anglers. Even now, Dive Island is still being used by everyone as a place to exchange information. Every day is a new encounter, and we are proud of being the first to learn about the sea around Kii Oshima. I believe that people who stand in the same field will continue to respect each other and work together to create great power.


アオリイカ産卵床プロジェクト

 DIVE ISLANDは、地元紀伊大島の漁師や釣り人と協力して、アオリイカ産卵床プロジェクトに取り組んでいます。

アオリイカの増殖に不可欠な産卵床が減少している現状を受けて、

人工的に産卵床を設置することで、アオリイカの保護や増殖を目指しています。

主に以下の活動を行っています
  • アオリイカの産卵場所の位置を特定する調査
  • 産卵床周辺の環境調査
  • アオリイカと共存するための啓発活動
これから実施したい調査
  • 産卵床に卵を産み付けたオス・メスの数を調査

これらの活動により、アオリイカの産卵床を守り、豊かな海の保全に取り組んでいます。

DIVE ISLANDでは、アオリイカ産卵床プロジェクトを通じて、地元の漁師や釣り人と協力し、海と人との共存を目指しています。

救命胴衣着用促進活動

ライジャケ着けよれ

救命胴衣着用促進の一環としてこのロゴマークが誕生しました。

 優しい表現を意識して、私たちの生まれ故郷である紀南地方の方言を採用しました。

様々なシーンでこのキャッチフレーズを活用していただき、水辺で安全に楽しんでいただくことが目的です。


【ーよれ】・・・紀南地方で古くから用いられている方言のひとつ。〇〇しよう、〇〇しませんかという意味になります

SHIMANOインストラクターの湯川マサタカさんと、ライフジャケットの必要性について一緒に検証させて頂きました。

DIVING SPOT

お知らせ



Payment methods